寝相でわかる【歪み】
2018.10.12thanqについて
センター南エステサロン 【エイジングケア/リフトアップ/痩身専門】Thanq-サンク- です。
毎日、睡眠をとる時、皆さんはどんな寝相で寝ていますか?
実は、寝相によっても色んなタイプが分かれるのです。
どのタイプに当てはまりますか?
◆横向き・何度も寝返りを打つタイプ
◆うつ伏せ・片足を曲げて寝るタイプ
◆クッションなどを抱きかかえて寝るタイプ
◆あまり寝返りを打たず仰向けで寝るタイプ ・・・
他にも色んなタイプの寝方があって、それぞれ良し悪しはあるかと思います。
そもそも「寝返り」するということは、自然と体の歪みを整えようとしているんです。
例えば【横向き・何度も寝返りを打つタイプ】は、体のねじれが強い傾向にあります。
日頃の姿勢からか、体の歪みが強いので、寝ている時に自然とバランスを取ろうと寝返りをうちます。
【仰向けで眠れるタイプ】の方は、比較的眠りは安定しています。
(歯ぎしりはしやすい傾向にあるので、あごの筋肉(咬筋)が発達しやすいです。)
(そういった方は、マウスピースを付けてくださいね!)
このタイプは
背骨が安定し、左右対称な身体になるにはベストな寝方です。
体の歪みはほぼない方なので、枕やマットレスの硬さは気をつけましょう!
色んな方から話を聞いても、そもそも寝返りを打つ方のほうが多いと思います。
歪みというものは大変なものなんですよ(>_<)
例えば、いつも左向きに寝ている方は、それがクセになるとどうなるか分かりますか?
うつ伏せで寝ていると、体や顔にどんな影響があると思いますか?
同じ状態が続くということは、楽な姿勢になるけど、ダメな姿勢になりがち。
寝返りなんて防ごうと思っても難しい所がありますが、ちょっと意識するだけで寝ている姿勢からのクセづけは変えられるんですよ!
まずは、今日から寝方を意識してみてください(^^)
歪みを整えて、体を変える【筋膜プレスドレナージュ】
24時間予約受付はこちら→【エイジングケア・リフトアップ・痩身専門 Thanq-サンク-】
Instagram→ @thanq_esthe
□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■
【エイジングケア/リフトアップ/痩身専門】
海外医療機器認定 スマスアップ取扱店
エイジングケアに特化し【プロが叶える本物の結果】
小さなサロンですが、一人ひとりのお客様としっかり向き合い結果重視の【長く愛され続けるサロン】を目指しております。
また、スタッフ入れ替わりの施術は一切行いません。最後まで責任を持ちご対応させて頂きます。
Thanq-サンク-
〒224-0032
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央10-13
カーサアマール201
045-948-0525
Line→ @kee7692g
センター北、仲町台、北山田、中山、都筑ふれあいの丘、あざみ野、中川、新横浜、横浜周辺の方ご来店多数☆
□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■□ー■
-
最新の投稿
-
カテゴリ一覧
-
月別アーカイブ
-
ブログ内検索